EBOOK DISTRIBUTION SYSTEM
電子書籍流通システム
メディアドゥが開発・運用しているのは、出版社からお預かりしたコンテンツを自社システムに登録し、各電子書店に配信するシステムです。
出版社2200社以上、電子書店150店以上をつなぎ、電子書籍を流通する中核を担っています。
2021年よりシステム刷新のプロジェクトが進行しており、ビジネス・テクノロジー双方の課題を解決し、より価値のあるシステムに進化すべく開発を進めています。


電子書籍流通システムの主な機能

コンテンツ管理
コンテンツの検証・登録を行います。
システム上には200万点以上のコンテンツが登録されています。

コンテンツ配信
登録されたコンテンツを、各電子書店のシステムと連携して配信します。
ユーザーが電子書籍を読む際のリクエスト数は秒間200,000に達します。

売上管理
配信されたコンテンツの売上集計や売上通知を行います。マーケティングデータとして定期的に各出版社に共有します。
業界の中央データベースへ
メディアドゥはこれまでテクノロジーの力で出版・コンテンツ業界の拡大と発展に貢献してきました。
国内トップの電子書籍流通事業者として、それを軸に業界のためにできることはまだまだあり、私たちはそれに向けてチャレンジを続けていきます。
デジタル化によりますます拡大する市場に対し、さらにオペレーションの変革・効率化を推進し、そして業界全体のビジネスモデルを変革していくことで新たなインパクトを生みだしていく。
私たちが目指すのは、メディアドゥの提供するサービスが業界の中央データベースとして全てのステークホルダーの利益に繋がり、なくてはならない存在として業界全体を支えていくこと、そしてそれによってひとりでも多くの人にコンテンツを届け、その力で人々の生活を豊かにすることです。
ECOMICS SERVICE
電子コミックサービス
まんがセゾンについて
(株)クレディセゾンとの資本業務提携により、2022年7月11日、メディアドゥの自社書店「コミなび」が「まんがセゾン」にリニューアルされました。
「まんがセゾン」は、サイト上で販売されている全作品に使えるポイントを購入した際、「セゾンコース」登録者限定でいつでも50%ポイントを還元する、常時のポイント還元率が国内最大級のお得な電子コミックサービス(メディアドゥ調べ)。100万冊以上の作品を配信しています。
サービスとキャンペーンの充実を図り、セゾンカードの魅力を最大化し電子書籍利用者層の裾野を広げることで、電子書籍市場の更なる拡大に一層貢献します。